放課後等デイサービスの指定申請の流れ

放課後等デイサービスを開設しようと思ったら

放課後等デイサービスを開設しようとしても、どうすればいいのと思う方も大勢いるかと思います。ここでは開設の手続きの流れをみていきましょう。

開設するには必要な要件がある

放課後等デイサービスを開設するためには満たさなければならない要件がいくつかあります。
具体的な要件は次のものがあげられます。
・法人であるか
・人員基準を満たしているか
・設備基準を満たしているか
・運営基準を満たしているか
これらを満たしたうえで事業所が所在する自治体に申請し、承認を受けなければなりません。

まずは事業所を作りたい地域を管轄する自治体を確認

開設したい地域を管轄する自治体を確認しましょう。基本は都道府県ですが政令指定都市が管轄しているところもあります。
また放課後等デイサービスはどこにでも開設できるわけではありません。すでに多くの事業所があるなど、これ以上ニーズのない地域には開設できない場合があります。

会社を設立しよう

放課後等デイサービスは個人では運営できません。必ず法人でなければなりません。株式会社、合同会社、NPO法人などの法人格を取得しておきましょう。親族でない仲間と事業を始める場合は、一般社団法人もおすすめです。

人員を集めよう

放課後等デイサービスを運営するには児童の定員に応じた人数や特定の資格を持った人が必要です。(人員基準)

場所を決めよう

放課後等デイサービスを運営するには人員だけではなく、場所にも基準があります。(設備基準)
適切な広さや消防法についても確認が必要です。消防法は所轄の消防署に確認しましょう。

所轄の自治体にチェックをしてもらおう

本当に基準を満たしているのかその都度自治体に相談に行くと安心して手続きを進められます。

書類を提出しよう

準備が整ったら役所に書類を提出します。その後、役所の現地確認が行われ指定が受けられます。

まとめ

開設までの流れを見てきましたが、自治体により説明会の参加や研修の受講が必須とされます。どの自治体が管轄なのか、どのような流れで準備していくのかを事前に確認すると円滑に準備を進めることができます。
これから開設しようかなと思っている方の中には、申請が通るのかと不安に思っている方もいると思います。安心して申請できるように自治体や行政書士等の専門家に相談するようにしましょう。